面の次に覚える○打ち!「これが打てると勝率が上がること間違いなし?!」

こんにちは!yoshiです!

 

今回は、

「面は打てるようになったけど

他の技が打てない...。」

「面以外に得意技がない...。」

というお悩みを解決します!

 

f:id:yoshi-0731:20201001085956p:image

ズバリ、面の次に習得すべき技はです!

 

「面の次はコテじゃないんですかー!」

って声が聞こえてきそうです。

f:id:yoshi-0731:20201001090112j:image

では、なぜ小手打ちより胴打ち

先に習得した方がいいのかというと、

メリットは2つあります。

 

1つ目は、

「胴打ちから派生する技が多い

 

2つ目は、

「返し胴が出来ると"攻め"を使って

相手を引き出す感覚を養いやすい」

 

この2つです。

f:id:yoshi-0731:20201001090232p:image

 

1つ目に関して、コテ打ちから派生する技は、

「出ばなゴテ」「相小手面」などです。

(引き技などは除いておきます)

 

しかし、胴打ちから派生する技は、

「面抜き胴」「面返し胴」「逆銅」

「面返し逆銅」などがあります。

 

「意外と多いなぁ〜」って思いましたか?

 

f:id:yoshi-0731:20201001090408p:image

 

2つ目のメリットについては、少し複雑なので

今回の記事では軽くしか触れません!

 

「返し胴」は相手を引き出して打つ

という感覚を1番養いやすいです。

 

イメージでもわかるかと思いますが、

「 出ばな技」よりも「返し技」のが

相手に打たせて打っていることを

イメージしやすいかと思います。

 

f:id:yoshi-0731:20201001090522j:image

 

「胴打ちを覚える良さが分かってきたァ!!」

と、なったところで早速基本打ちから

まずは覚えていきましょう!!

 

f:id:yoshi-0731:20201001090629p:image

 

今回僕がお伝えする基本うちの仕方は、

もしかしたら普段教わっているのと

違うかもしれません。

 

しかし、

「練習したことをしっかり試合で

出せるようになりたい!」

 

f:id:yoshi-0731:20201001090739p:image

 

と思うならば、是非この実践的な胴打ち

習得してください。

 

<4つの流れ>

 

①胴を1歩で打てる間合いに素早く入る

 

相手の体の左前辺りに右足を出しながら、

竹刀を左肩にかつぐ(上げる)

 

相手の胴を斜めに切るように振り下ろす

(打突の瞬間、手首を返す!)

 

④素早く残心

 

主にこのような流れで打ちます。

 

f:id:yoshi-0731:20201001091157j:image

 

主に、①~②にかけての動作が大事です。

 

①の動きは、試合のときだと"攻め"

あたる動きになります。

あなたの"攻め"が効けば、

ここで相手が面を打ち込んできます。

 

f:id:yoshi-0731:20201001091431p:image

 

②では、竹刀を担いで振り上げるのを

前に出すと試合本番では相手の打ちを

返すことができます。

 

f:id:yoshi-0731:20201001091748j:image

 

このように、この胴打ちは試合本番を

意識した練習となっています。

 

この打ち方が出来れば、

応じ技である「返し胴」を早く簡単に

習得できるようになります。

 

バカにしてくる後輩や同期をこの技を覚えて

返り討ちにしてやりましょう!!

 

f:id:yoshi-0731:20201001091856j:image

 

あなたが強くなるには、

今すぐ行動に移すしかありません。

 

この記事を読み終わったら直ぐに

YouTubeで「胴打ち1本集」

調べて動画を見てみてください。

 

あなたには、そこで見るような胴打ちを

出来るようになってもらいます。

 

f:id:yoshi-0731:20201001091939p:image

 

楽しみにしていてください!

 

________________________

 

次回からの記事では、より深く胴打ちについて

説明していきます!

 

この記事を通して胴打ちを習得して、

試合で活躍しまくりましょう!

 

また次の記事も見てね^-^)/